手作りカレンダー の 作り方,おうちで簡単に 無料で 作っちゃおう! 無料ダウンロードできるカレンダーを使って 今回作ってみたのは こんな感じのカレンダーです。 フレームは100均のものです。 今回は ハッピーカレンダーさんの はがきサイズを印刷しました。 普通のはがきにプリントするのもいいですが、 今回は 100円ショップにあった ノートを切って それにプリントしました。 フレームの大きさに合わせて ちょっとカットして。 それを これまた 100均のフレームに入れて使いました。 100均のノート、いろんなかわいい柄があってちょうどいいです。 ![]() こちらは 4ヵ月ごとのカレンダーを 縦にプリントしたものです。 ちょっと見にくいかな。 こちらは、昨年つくったカレンダーです。 ちびむすカレンダー さんの、 無料ダウンロードできるカレンダーを フレームに入れたものです。 2ヶ月ごとのカレンダーは 書き込むスペースがあり、便利ですね。 中央をカッターナイフで 切り目を入れて一枚ずつ取れるようにしても便利ですよ。 ![]() ちびむすカレンダー さんのページの、 右の欄から A4の 「 【2か月】シンプル 横 カレンダー 」を 選んで A4用紙に 印刷して使いました。 中央にカッターで切り目を入れて 切り取れるようにしてあります。 何年のものか、 また 日曜始まりか、月曜始まりかを よく確かめて カレンダー作り 楽しんでみてくださいね。 ●私がよく使わせてもらっている 無料カレンダーサイトさん
トップページに戻る 姉妹サイト・リンク ★ママとキッズのナチュラルファッション館 運動会ママのナチュラル系ファッション等をご紹介しています。 ★ねこ・いぬ手作り雑貨ブログ・Capri リネンのコサージュなど、手作り雑貨の作り方を載せているブログです。 ★ほんわり*すてき雑貨と暮らしたい 日々の暮らし、 購入レポートや素敵な雑貨、買いたいものなど載せています。 ★ハンドメイド雑貨の日々*Capri 簡単にできるリネンのコサージュや可愛い雑貨の作り方をご紹介しています。 |
||||||||
カレンダーの作り方 Copyright(C)2017-2022 おうち雑貨tukurikata All Rights Reserved. |